活動報告
安心・安全な水をラオス農村に
2019年12月29日 活動報告
安心・安全な水をラオス農村に ラオス農村部では、井戸水から下痢や感染症の原因となる微生物や人体に悪影響のある有害物質が含まれていることで健康被害が発生する事がある。 村民への安心・安全な水が要求されている。 2016年彩 …
ラオスフェスティバル2019に出店しました
2019年6月2日 活動報告
令和元年ラオスフェスティバルに弊団体出店しました。 今年のラオフェスは、今年一番の夏日で気温33℃越えのとてもあつい2日間でした。 弊団体は、リンロムコーヒーさん、ラオスコーヒー農家協同組合さんのブースにお仲間入りさせて …
春の荒川クリーンエイド
昨年は、風雨の為、中止になったが今年4月29日(昭和の日)に春の荒川クリーンエイドに参加した。 荒川クリーンエイドは、河川敷の様々な場所で、様々な人たちがごみを拾いながら、河川ごみや水質、自然回復などの問題を考えて、豊か …
ラオスのこども・ピーマイラオ2019に参加した
2019年4月23日 活動報告
4月13日が日本で言う大晦日、14日から16日が「ピーマイラオ」という新年です。 今年は、(認定)「ラオスのこども」さんのピーマイラオ2019に出席させて頂きました。 「バーシー」は、ラオス人の生活には切っても切れない宗 …
国際理解学習を行いました
2019年2月3日 活動報告
1月29日(火曜)に地元・川口市立戸塚南小学校で「国際理解学習」でお話しさせていただきました。 「ぐんぐんドリーム」と称してキャリア教育の一環として、地域に住んでいる各分野の専門家のボランティアを招いて行う体験学習です。 …
第1回フェアトレードフェスタ川口を開催しました
2018年12月8日 活動報告
埼玉初・第1回フェアトレードフェスタ川口は、弊NPO主催による2018年12月1日(土曜)10:00~16:00開催しました。 &nbs …
クラフトチョコレート出来ました‼
一年前よりカカオ豆を入手してチョコレート作りを始めました。 今年1月には、ベトナム南部・バリアブンタウのカカオ農園を訪れてオーナーのタインさんにお話を聞いた。 そして試行錯誤を繰り返し、夏前までに完成に近づくことが …
三種類のクッキーを販売します
2018年9月4日 活動報告
この度、各セクターの連携により、三種類のクッキーが出来上がり、販売することになりました。 ラオス産コーヒーを使った珈琲クッキー、ベトナム産カカオ豆のカカオクッキー、カシューナッツクッキーになります。 地元・福祉作業所(晴 …
フィグオランジェパンを作ってみた。
2018年8月26日 活動報告
皮付き塩味のカシューナッツ入り フィグオランジェのハードパン カシューナッツ入りのパンは見かける事がない。 今回、弊団体がベトナム南部よりフェアトレードしている皮付き塩味のカシューナッツ入りのフィグオランジェパンを試作し …